
2/26 森のようちえんヒュッテ(ユートピア宇和)
2019年03月1日
今回のフィールドは、ユートピア宇和。 ヒュッテでは、はじめて訪れるフィールドです。 まずは、公園でひと遊び。 トゲトゲした実(モミジバフウ)を見つけて、夢中で拾う子どもたち。 黄色い小さな種もたくさん落ちていました。 ど […]
2019年03月1日
今回のフィールドは、ユートピア宇和。 ヒュッテでは、はじめて訪れるフィールドです。 まずは、公園でひと遊び。 トゲトゲした実(モミジバフウ)を見つけて、夢中で拾う子どもたち。 黄色い小さな種もたくさん落ちていました。 ど […]
2019年02月25日
今回のフィールドは、宇和運動公園。 お山や運動場の方を目指してスタート! 運動場に着くと、地面にお絵かきをはじめた子どもたち。 それぞれ興味のある所へブラブラ歩きます。 山の方は咲いている花はなかったけれど、鳥のさえずり […]
2019年02月20日
今回のフィールドは、歴博(愛媛県歴史文化博物館)です。 雨と風が強く、小さい子が中心だったので無理せず歴博の館内へ。 自由に遊べるコーナーで、それぞれが興味のあるもので遊びました。小さい子には、おはじきやビー玉が人気。4 […]
2019年02月17日
2/16(土)、山口県下関市の深坂自然の森で開催された森のようちえん団体安全認証制度 安全講習会に参加してきました。 『森のようちえん団体安全認証制度』は、所定の規準を満たした団体会員に対して、NPO法人森のようちえん全 […]
2019年02月15日
今回のフィールドは、宇和米博物館の周辺です。 まずは裏山のお散歩から。 わざわざ林の中を選んで歩いていたIくん。木の間をヒョイヒョイ潜り抜けながら上手に歩いていたけれど、ついていくお母さんの方は大変そうでした(^^;。 […]
2019年02月10日
今回は、西予市野村町のほわいとファームのまわりをお散歩。 何かを発見するたびに立ち止まります。 道端でおばあちゃんがひなあられに入れるカラフルお餅を干していました。 かわいい! 石積みの段々畑は迷路みたいだね。 溝を歩く […]
2019年02月3日
今回のフィールドは、宇和運動公園。朝から冷たい雨が降っていました。 とりあえずいつもの様にお散歩を、と思ったけれど、小さい子たちは雨の冷たさにご機嫌斜め。 外での遊びは早々に切り上げました。 室内では、節分に向けて大豆の […]
2019年01月30日
今回のフィールドは、愛媛県歴史文化博物館。「どっちへ行く?」と聞いても明確な返事が無かったので、「お庭の方から行こうかー!」と声をかけたら、「やっぱりこっちー!」と裏山方面へ。自由だ・・・^^;駐車場には、楠の黒い実がた […]
2019年01月28日
今月の野山のがっこうは、デイキャンプです。 たき火を起こして、お昼ご飯の“ナンサンド”を作るところから活動スタート! 薪と一緒にいただいた“スウェーデントーチ”にも火をつけてみます。 火が落ち着いてきたら、ナンの生地をこ […]
2019年01月26日
今回のフィールドは、野村町渓筋(たにすじ)地区。名前の通り、谷にそって流れる川沿いに集落が広がっている地区です。 地区の神社にお参り。 朝は冷え込んだので、手水鉢の水が凍っていました。そういえば、今シーズンの活動中に氷を […]