
ストーンペインティング体験を開催しました(5/21)
2022年05月22日
石に絵を描いて楽しむ#ストーンペインティング のイベントを開催しました 上手な描き方を教えるのではなく、創作をする過程で、「この石、ざらざらしているな」とか「デコボコした形だな」といった石の特徴を体感してもらうのがねらい […]
2022年05月22日
石に絵を描いて楽しむ#ストーンペインティング のイベントを開催しました 上手な描き方を教えるのではなく、創作をする過程で、「この石、ざらざらしているな」とか「デコボコした形だな」といった石の特徴を体感してもらうのがねらい […]
2022年05月21日
活動中、子どもたちが木の枝を拾って遊ぶことはよくあります。 友達とチャンバラをするときは、力まかせに木の枝を振り回すと遊びが成立しないことを、 子どもは経験から学んでいきます。 慣れてくると、力を加減しながら、息を合 […]
2022年05月17日
みんなでカレーを作りました。 包丁が使えない小さな子どもたちも、キノコや野菜を手で割くことはできます。(遊びながらお手伝い) 火でご飯を炊くことにも興味津々の様子。 できたご飯を外で食べるのも気持ちいいね〜 #愛 […]
2022年05月13日
雨をカップにためて、濡らした指でタイルをなぞると、絵が描けるぅ〜。 お弁当を食べると元気回復し、雨の日の割によく遊びました。 #愛媛県 #西予市 #森のようちえん #自主保育 #自然体験 #雨でも楽しめる #senseo […]
2022年05月6日
昨年度、市から委託を受けてノヤマカンパニーが企画・編集していた四国西予ジオパークのフリーマガジン『だいちのめ』の第2号が発行され、四国西予ジオミュージアムのオープンにあわせて、配布が始まりました。 今回の特集のテーマは、 […]
2022年05月5日
「野山の恵みでランチを作ろう」ということで、竹でタケノコご飯を炊き、野草を採って天ぷらを作りました。 スタッフは調理に追われ、完成写真はありません! 参加者の皆さんには、竹でご飯が炊けるんだ、とか、よく見かける草花も […]
2022年05月5日
今年度から、お便りをつくり始めました!1年位前からつくりたいなあと考え、今回やっと書き上げることができました。できれば毎月1回発行していきたいと考えています。よかったら読んでみてくださいね^^
2022年05月3日
今回は宇和島市三間地区にある、中山池自然公園へお出かけしました。 1人で遊ぶときはやらないけれど、他の子と一緒ならやってみたくなる、そういうことってよくあります。 お散歩中、友達が拾ったものを見せてもらってワクワクし […]
2022年05月1日
歴博の裏山とお庭へお散歩をしにいきました。 鮮やかな緑の中を歩いていると、自ずと🌳に興味がわくのか、木登りなどをしようとする姿が見られました。 一方で、イノシシ注意の看板に描かれたイノシシの […]
2022年04月22日
朝から雨模様でしたが、タケノコ堀りを決行。色とりどりのカッパが竹林に映えました。 林の中に入れば、少々の雨はへっちゃらだね、ということもあらためて感じてもらえたかもしれません。 タケノコ堀りの […]