
山の基地の開放日(5/26)
2024年05月26日
土にすむ微生物の働きを活かした生ごみ処理器「キエーロ」を自作して、基地に設置しました。 木材のカットや防腐剤処理はあらかじめ済ませていたので、材料を組み立てて土を入れるだけでしたが、子どもたちに手伝ってもらいながら楽しく […]
2024年05月26日
土にすむ微生物の働きを活かした生ごみ処理器「キエーロ」を自作して、基地に設置しました。 木材のカットや防腐剤処理はあらかじめ済ませていたので、材料を組み立てて土を入れるだけでしたが、子どもたちに手伝ってもらいながら楽しく […]
2024年05月24日
宇和町明間のどんぐり王国 @oukokudonguri さんにお邪魔して、うどん作りをしました。 材料の小麦粉は、王国の農場で無農薬・有機栽培で作られ、前日に製粉されたもの。 つゆにはもちろん、 #名水百選・観音水 を使 […]
2024年05月20日
【 パレスチナ料理をつくろう〜平和を願うごはんの会〜】 森のようちえんヒュッテに通う有志のお母さんたちが企画してくれたイベントを、無事に実施しました〜 まずはイベントのきっかけをお話しさせてもらった後、お母さんたちによる […]
2024年05月17日
四国八十八ヶ所霊場の一つ、明石寺へ。手水舎で手をすすいだり、鐘をついたりと、いつもと違うことをやりつつも、池のカエルに夢中になるあたりはいつも通りでした。 ただ、今日は風が強くて体感温度が上がらず、日が当たらない山の中は […]
2024年05月14日
お休みの家庭が多く、参加者はなんと我が子だけ こんな日もめったにないので、いつもは行かない場所へ足を伸ばそうと、桂川渓谷の上流部にある乙姫神社の周りを散策しました。 平成30年7月豪雨で渓谷内の歩道が流失して以来、このエ […]
2024年05月10日
大潮なので海へ遊びに行きました。 強い風に翻弄されながらも、青い空と海にテンション 砂で遊んだり、シーグラスや貝殻を集めたり、海辺の生きものを捕まえたりして遊びました。 あまり海で遊んだことがないという人たちも、 […]
2024年05月7日
スーパーの店頭に、県内産(#遊子水荷浦の段畑 )の新ジャガが並び始めたので、ジャガイモ料理の日。 メニューは、クリームソースのニョッキと、バブルポテトチップス! ゆでたジャガイモの皮をむいたり、つぶしたりする作業や、キノ […]
2024年04月28日
お天気に恵まれた日曜日 石垣で日向ぼっこをしているトカゲや、沢で飛び跳ねるカエルなど、は虫類・両生類をよく観察できました。 スケッチブックを持ってきてお絵かきする子や、読書するお母さんなど、それぞれの山の時間を楽 […]
2024年04月26日
お散歩中は、お花や昨年の秋に落ちたどんぐりを集める子が多く見られました。(芽を出したどんぐりもたくさん!) チョウチョやテントウムシ、アリなどの虫は、見つけて喜ぶ子と怖がる子が。 持ってきた虫眼鏡をめぐって友達と […]
2024年04月23日
桂川渓谷では、川虫やカエル、カナヘビ、サワガニなど小さな生きものにたくさん出会いました。 ほわいとファームでは、ヤギやモルモットへの餌やりを楽しんだり、草笛にチャレンジしたり。 いろいろな生きものとふれあった1日でした。 […]