
vol.18 ノヤマ通信
2024年03月16日
2024年03月16日
2024年03月16日
2024年03月15日
宇和運動公園でぶらぶらお散歩。 「赤いもの」を探して歩く子、お花をたくさん集める子、木の枝をポキッと折る音を楽しむ子、木のぼりをして降りてこない子など、それぞれの楽しみを見つけていました。 午後からは遊具がある近くに留ま […]
2024年03月11日
久々にスッキリと快晴の日曜日。 だいぶ暖かくなってきて、子どもたちは、川で採りをしたり、を捕まえたり。今週もお久しぶりの方やはじめましての方に来てもらって、のんびり穏やかに過ごしました〜。 そんな活動日を振り返って、2つ […]
2024年03月8日
道端に生えていたセリを摘んで、せりご飯と豚汁を作りました! ツクシが顔を出し、蝶も飛び始め、山もどんどん春っぽくなっています。 お母さんの元を離れ、子どもだけで遊ぶ時間が増えてきたのもこの時期 […]
2024年03月5日
河原には、水、石、砂、お花など、子どもたちの興味を刺激するものがいっぱい。 ―叫びながら石を川に向かって投げることから始まり、川の向こう岸に渡る冒険をしては長靴に入る水の冷たさに驚く。 ―天然の砂場で温泉を作ろうと穴 […]
2024年02月29日
愛媛県南予地方のひな祭りのお菓子、「ひな豆」を作りました。 甘〜いお菓子を食べたら、元気いっぱい! 雨を気にせずに、外遊びを楽しみました。 ・流れが復活した沢では、向こう岸に渡るための石の橋を作ってみました。 ・シートか […]
2024年02月26日
雨のち晴れの日曜日。 今週のまとまった雨のおかげで、昨年の秋ごろから水が枯れていた沢が復活しました 昼からは日が射し始め、青空の気持ちの良いお天気に。 火を囲んで、穏やかな時間を過ごしました。
2024年02月23日
雨がしっかり降った翌日、どんぐり王国さんを訪問。今回は久しぶりに、動物をたくさん飼っている第1農場におじゃましました。 道路沿いの溝には勢いよく水が流れていて、足を突っ込んで水流の力を感じたり、泡立った […]
2024年02月19日
今日はみんなで五平餅(愛知県の郷土料理)と豚汁づくり。 梼原から参加してくれている愛知県出身の芽依さんに、五平餅づくりを教わりました。炊いたご飯や味噌だれ用のくるみをすり潰したり、ご飯を割りばしに包み込むようにして成形し […]