
vol.32 ノヤマ通信
2025年03月31日
2025年03月31日
2025年03月28日
松山市の乳児院で、職員のみなさん向けにお話をしてきました。 乳児院は、さまざまな事情で家庭を離れて暮らす乳幼児を養育する児童福祉施設です。 今回は「外遊びのコツを知りたい」というご相談を受け、森のようちえんヒュッテの […]
2025年03月20日
青空が気持ちの良い1日でした。 平地よりも気温が少し低めの #山の基地 でも、ツクシが見られるようになりました。 畑にジャガイモを植えたら、「看板が欲しいね」という話に。 マジックペンがなかったので、あり合わせの木に消し […]
2025年03月18日
2024年度の最後の活動日は、思いがけず雪が舞い、寒い1日でした。 山歩きの予定を変更し、基地で体が温まるものを調理して食べようと豚汁とお団子づくりを。 寒い日に食べる暖かいものと甘いものは、やっぱり元気が出ますね! 体 […]
2025年03月13日
春の野原でヨモギを探して、みんなでよもぎだんごづくり。 あらかじめ摘んでおいたヨモギを手渡し、「同じものを見つけてきて〜」と送り出すと、葉に生えたうぶ毛をじっくり見たり、匂いを嗅いだりしながら、しっかりヨモギを集めてきて […]
2025年03月10日
気持ち良い青空の日曜日でした。 基地の余っているスペースで、畑をしたい!というお話があり、植えたいものを考えながら畑の畝づくりをしました。 2歳から10歳くらいまで、いろんな年齢の子が混じり合って鬼ごっこを楽しんでいまし […]
2025年03月7日
啓蟄を迎えたものの、北風が吹いて寒い1日でした。 寒いのが嫌なのか、虫の居所が悪いのか、お母さん抱っこ〜の時間が多い子も。そんな日もあるよね。 畑を整えていると、小さいミミズと小さいクモに出会いました。小さいも […]
2025年03月4日
雨上がりの桃の節句。ひな祭りにはちらし寿司を食べるイメージですが、子どもたちにとっては手巻きの方がつくる工程で遊べそうなので、手巻き寿司を作りました。 卵を割って卵焼きを焼いたり、海苔をちょうどいい大きさに割いたりと、色 […]