
6/9森のようちえんヒュッテ(宇和運動公園)
2017年06月11日
今回のフィールドは宇和運動公園。 歩き始めて早々、「ヘビの穴があいとるぅ~!」という声。ヘビの穴かどうかはわかりませんが、確かに地面に穴が。 「ヘビ、穴の中からこっち見てない?」と聞いてみると、しっかり様子を確認してくれ […]
2017年06月11日
今回のフィールドは宇和運動公園。 歩き始めて早々、「ヘビの穴があいとるぅ~!」という声。ヘビの穴かどうかはわかりませんが、確かに地面に穴が。 「ヘビ、穴の中からこっち見てない?」と聞いてみると、しっかり様子を確認してくれ […]
2017年06月7日
今回のフィールドは宇和町明間。なんと、朝搾りたての牛乳を使ってお家でアイスクリームを作られたお母さんが、差し入れを持ってきてくれました! 子どもたちは一言もしゃべらずに、舌鼓(笑)。 元気が出たところで出発!栗の花が香る […]
2017年06月4日
今回のフィールドは桂川渓谷。まずは、渓谷の入り口にある「蝶の楽園」の小径をぶらぶら。 渓谷内の遊歩道に入っていくと、やっぱり川が気になります。 川原に降りて思い思いに水遊び。 年長のMちゃんは魚も捕まえました! お昼から […]
2017年05月30日
今回のフィールドは、宇和米博物館。まずは裏山のおさんぽから。 大きなフキの葉っぱ! 竹の切り株はお鍋です。色々入れてグツグツ煮込もう。 棒でいろいろなものをたたいて音を楽しもう。 ドングリの芽生えもありました。 暑かった […]
2017年05月27日
今回のフィールドは宇和町岩木地区。田んぼが広がる宇和盆地を散策しました。 タンポポの綿毛が気に入った様子。ふぅーっと吹いて飛ばしたいわけではなく、たくさん集めるのを楽しんでいるんだ。 広々した場所が好きなのか、楽しそうに […]
2017年05月25日
今回のフィールドは海! 西予市明浜町狩浜には、春から夏の大潮の日(干潮時)に歩いて渡れるようになる島があります。 それがここ、長浦島。(「島の元」とか「たこやき島」とも呼ばれます) 青い海を見て、早く行こう!と気がはやる […]
2017年05月22日
自然の中で楽しく過ごす方法を色々ご提案する野山のおさんぽ会。 今回は、西予市野村町の桂川渓谷へ出かけました。 今の時期の渓谷は、新緑と苔につつまれて鮮やかな緑の空間になっています。 水も澄んでいて、とてもきれいでした。 […]
2017年05月20日
昨年に引き続き、西予市立野村幼稚園で先生向けに森のようちえんのお話をしてきました。 愛媛県では「森のようちえん」推進事業という森林環境税を財源とした事業があり、県内の幼稚園が森林等で体験活動を行うことを推進しています。野 […]
2017年05月19日
今回のフィールドは、宇和運動公園。 「今日は山の方に上がってみようかなー」と話していたら、子どもたちが進んだ先は… 川でした(笑)! 予定を変更して、川遊びのはじまりはじまり。 サワガニ、カワニナ、タニシ、スジエビ…色々 […]
2017年05月17日
今回のフィールドは宇和町明間。(「RANAPAN BAKERY」というパン屋を営むご夫婦の畑を使わせてもらっています) まずは畑のまわりを散策。 道から逸れて斜面を登って… 何も植えていない畑で虫を追いかけたり草花遊びを […]