
12/12森のようちえんヒュッテ(野村ダムロッジ)
2017年12月14日
山の方はうっすらと雪化粧した火曜日。今回のフィールドは、野村ダムの湖畔にある野村ダムロッジ(キャンプ場)です。 寒いので、さっそく焚き木を集めます。 子どもたちは「集める」という行為が大好きで、みんなよく拾ってくれました […]
2017年12月14日
山の方はうっすらと雪化粧した火曜日。今回のフィールドは、野村ダムの湖畔にある野村ダムロッジ(キャンプ場)です。 寒いので、さっそく焚き木を集めます。 子どもたちは「集める」という行為が大好きで、みんなよく拾ってくれました […]
2017年12月11日
明日、12/12(火)から2週間、西予市役所1階の市民ロビーで 森のようちえんヒュッテの活動を紹介する企画展を開催します。 今日は展示の設営日。こんな感じでできました! 何かと忙しい年の瀬ですが、市役所へお越しの際はぜひ […]
2017年12月10日
今回のフィールドは宇和町明間。公民館に集合し、RANAPAN BAKERYさんにお借りしている畑を目指して歩きます。 ちょうど雨も上がり、元気に出発!道を歩いていると早速「ペンギンみたい!」と、水たまりを見つけてジャバジ […]
2017年12月6日
今回のフィールドは、宇和運動公園。開始前から、雨模様で気温も低め。 お弁当などの荷物を憩いの家において、身軽な恰好で外に出ることにしました。 スタートして間もなく、あられまじりの雨が降ってきました! 雨を避けようと、山の […]
2017年12月3日
今回のフィールドは、桂川渓谷。たき木を拾いにお散歩に出発。 すぐに目に飛び込んできたフユイチゴ。 「おいしーおいしー」と言いながらフユイチゴを食べ続ける2人。ぜんぜん動きません。 他にはこんな赤い実も。 地面に生えたフカ […]
2017年11月29日
今回のフィールドは宇和町卯之町。古い町家を改修し、体験施設として利用されている「旧武蔵」へ。 ここでは、昔ながらのかまどを使った炊事体験ができます。 田植えや稲刈りでお世話になった井上さんちのお米をひっさげて、今日は米炊 […]
2017年11月26日
今回のフィールドは、野村ダム沿いの遊歩道。キャンプ場を目指して出発! スタートして間もなく、植えられたユリの仲間?の実をたくさん見つけました。 中にたくさん種がつまっていて、ほぐすと次から次に種がこぼれます。 大きい葉っ […]
2017年11月22日
今回のフィールドは、宇和町明間にある山の広場「たのしいやまんなか」。文字通り山の中に、地域の方々が整備したあそび場があります。 広場を目指して探検のはじまりはじまり~。 途中、ロープの柵なども整備されています。けっこう急 […]
2017年11月20日
今回のフィールドは宇和運動公園。この時期の公園には、落ち葉や紅葉がたくさんあります。 クモの巣に葉っぱを飾りつけ。(クモはかなり迷惑そうでしたが…) 大きなシュロの葉っぱが気に入って、ブンブン振り回す。 落ち葉をガサガサ […]
2017年11月14日
今回のフィールドは、卯之町の裏山。四国八十八ケ所を模したミニ四国霊場「坪ケ谷新四国」の最初の部分を歩きました。 光教寺の脇が入り口です。 ドングリやら木の実やら、気になるものがたくさんありますね。 カラフルな木の実、草の […]