
5/12森のようちえんヒュッテ(桂川渓谷)
2017年05月13日
今回のフィールドは、西予市野村町にある桂川渓谷。まずは入り口のキャンプサイトの探検から始めました。 枝をほうきに見立てて、お掃除屋さん。 鎖に乗って、電車ごっこ。金属のポールを鎖でカンカンたたくのは、出発の合図? ノアザ […]
2017年05月13日
今回のフィールドは、西予市野村町にある桂川渓谷。まずは入り口のキャンプサイトの探検から始めました。 枝をほうきに見立てて、お掃除屋さん。 鎖に乗って、電車ごっこ。金属のポールを鎖でカンカンたたくのは、出発の合図? ノアザ […]
2017年05月10日
今回は、宇和町卯之町を散策しました。最初に子どもたちの気を引いたのは… こちら。道端に点々と落ちていた梅の実です。 お庭に植えられていた木から落ちたんですね。気に入ったのか、拾ってその後ずっと持ち歩いている子もいました。 […]
2017年05月2日
今回のフィールドは宇和町伊賀上。地元のTさんのお宅にお邪魔して、タケノコ堀りをしてきました。 「家から10秒で山に行けるよ(Tさん談)」とのことでしたが… 山に入る前に子どもたちが虫を見つけ、立ち止まります。急がずのんび […]
2017年05月1日
今回は、クッキングの日。みんなでお昼ご飯をつくりました。 まずは歩きながら、焚き付けに使えそうな枝拾い。 結構すぐにこれだけ集まりました。 ロケットストーブで火をおこします。 煙に興奮するボーイズ。 今日のメニューはたけ […]
2017年04月27日
今回の活動フィールドは、宇和運動公園。八重桜が満開でした。 花にさわると、たくさん花びらが舞い落ちてきました。しばし、桜吹雪を楽しみます。 池にも花びらがたくさん浮かんでいました。 お、何かを見つけたみたいです。 ミシシ […]
2017年04月24日
今回のフィールドは、宇和町明間(あかんま)。 友達の家の畑のまわりで遊ばせてもらいました。 まず子どもたちが食いついたのは、大きな樽。たたいてみたり、中に入ってみたりと興味津々。 樽の上にはアマガエルも。 ちょっと早めの […]
2017年04月19日
今回は、4月からリニューアルオープンした宇和米博物館(通称、米博:こめはく)の裏山で遊びました。 カエルの声に誘われて米博の裏手に回ると、前日の雨の影響で水がたくさん流れていました。 何かいるかなぁと水路をのぞき込んでみ […]
2017年04月14日
今日は宇和町加茂地区での活動。20℃を超える陽気。桜のはなびらが風で舞う中、お散歩スタート。 池にはオタマジャクシの姿が! チョウチョもたくさん飛び回っていました。写真はベニシジミ。 イネの苗を手入れしていたおじいちゃん […]
2017年04月11日
今日から森のようちえんヒュッテ(親子クラス)が始まりました。今日のフィールドは宇和運動公園です。 雨が降ったりやんだりという天気でしたが、桜は満開。春ですねぇ。 雨で満々と水をたたえた池。「海?」という声も(笑)。 クス […]
2017年03月28日
雨で延び延びになっていたジャガイモの植え付け。 先日、ようやく植えることができました! 芽が出るのが待ち遠しい。こういうワクワク感は久しぶりです。