
山の基地のイベントDAY(5/4)
2022年05月5日
「野山の恵みでランチを作ろう」ということで、竹でタケノコご飯を炊き、野草を採って天ぷらを作りました。 スタッフは調理に追われ、完成写真はありません! 参加者の皆さんには、竹でご飯が炊けるんだ、とか、よく見かける草花も […]
2022年05月5日
「野山の恵みでランチを作ろう」ということで、竹でタケノコご飯を炊き、野草を採って天ぷらを作りました。 スタッフは調理に追われ、完成写真はありません! 参加者の皆さんには、竹でご飯が炊けるんだ、とか、よく見かける草花も […]
2020年03月21日
今回の山の基地づくりは、柵作りと、枯れ木を燃やして活動場所をすっきりさせるのが目標です! 柵作りは、番線を使って横木を取り付けていきます。 スッキリチームは、枯れ枝を集めて燃やしていきます。 みんなでお昼ごはん。差し入れ […]
2020年03月11日
先週の日曜日、植物が専門の松井先生を招いて、イベントを開催しました! 目的は、春の食べられる野草を教えて頂き、天ぷらで楽しむことと、ビオトープの水路内に溜まった土砂をかき出すこと。 みんなで、オオバタネツケバナの試食。食 […]
2020年02月9日
山の基地づくりプロジェクト、2回目のイベントは初回に引き続き、柵作りです。 前回は、柵の柱を立てる作業を行いましたが、今回は横木をしばりつける作業です。 子どもたちには、基地の敷地にちらばっている枯れ枝などを集めて燃やし […]
2019年12月22日
12/21、NPOどんぐり王国さんと共催のイベント、里山あそび隊を開催しました。 今回は、里山で素材を集めて、クリスマスリースをつくります。まずは、リースの歴史やなぜ飾るのかなどを紹介。 つづいてリースの土台になる、かず […]
2019年12月17日
森のようちえん活動の基地を作るため、みんなで丸太の柵作りをしました。 柵作りとはいっても、まずは柵を埋め込むための穴掘りからスタート。 バールやしょうれん棒、穴掘りスコップを使って 、ちょっとずつ掘っていきます。 掘って […]
2019年11月26日
土曜日に、NPO法人どんぐり王国さんとたき火で遊ぶイベントを開催しました。観音水の駐車場に集合し、会場の田んぼへ移動。まずは、パンの生地を作りました。材料の小麦は、どんぐり王国の畑で無農薬で育てられたものです! こねこね […]