
4/9森のようちえんヒュッテ(野村ダム)
2020年04月11日
新年度、初めての活動は野村ダムへ。Kくんが持ってきてくれた草花遊びの本にみんな興味津々。 草花遊びに使う草を探しながら、ダム沿いの道をぐんぐん進みます。 笹を発見したので、笹舟づくりを始めた子どもたち。 少し進んだところ […]
2020年04月11日
新年度、初めての活動は野村ダムへ。Kくんが持ってきてくれた草花遊びの本にみんな興味津々。 草花遊びに使う草を探しながら、ダム沿いの道をぐんぐん進みます。 笹を発見したので、笹舟づくりを始めた子どもたち。 少し進んだところ […]
2020年04月3日
森のようちえんヒュッテは、複数の親子が集まり、野外で活動しながらみんなで子育てをする自主保育の場です。自然の中でとことん遊ぶ、子どもたちの主体的な活動を大切にして大人は見守る姿勢を基本にする、といったことを大切に活動して […]
2020年03月26日
今年度最後のフィールドは、宇和運動公園。みんなで池の方へ歩いて向かいます。向こうからはカモがやってきた。 斜面を登るのが楽しい。そして、お兄ちゃんのまねをするのが楽しい。 運動公園の木は登りやすいね。また、別の日に来よう […]
2020年03月18日
今回のフィールドは、宇和町の稲生で宿を営まれているおめぐり庵さんのお山。近くの赤滝池に車を停めて、歩いて向かいます。 到着後、さらに山の方に向かって探検。 皮剥ぎをしたヒノキ林の中を歩きます。 開けた場所へ出るとノビルが […]
2020年03月15日
今回のフィールドは卯之町。山の方に向かって歩き出すと、春の山菜ヤブカンゾウが芽を出していました。おひたしにすると美味しいのだとか。 お昼に焼き芋をする予定だったので、焚付け用の杉の葉を探しながら歩きました。 アミガサタケ […]
2020年03月12日
今回のフィールドは、メンバーIくんのおうち。いい感じに芽が出てきたじゃがいも(メークイン)をみんなで植えます。 1つのサイズが大きいので、うまく芽を残しながら、適度な大きさに切っていきます。 切った面には、灰をつけて乾燥 […]
2020年03月9日
今回のフィールドは、歴博。今日は天気も良いので、裏山から中庭の方までぐるっと歩いてみよう! 広場に着いたら、みんなそれぞれ興味のある遊びをスタート! 次は中庭を目指して歩いてみよう! 小さい子組(1〜2歳児)は歩けるかな […]
2020年03月4日
今回のフィールドは、ほわいとファームと桂川渓谷。まずは、桂川渓谷から。毎年、フキノトウがある場所へ行ってみると・・・、今年もありました! 渓谷の中にも進んでみよう。 斜面を登ったり、降りたり。 ずずずず・・・・と、滑って […]
2020年02月24日
今回のフィールドは宇和運動公園。ツクシとかフキノトウとかないかねぇ、と公園の上の方を目指していってみることに。 「こっち行こうよー」 「ここ、トンネルなんで~」 日陰になっている谷地には、雪がまだ残っていました。 今季初 […]
2020年02月19日
今回のフィールドは交通公園。積雪があったため、参加メンバーのアクセスが良い場所に変更しました。 「見て―!蚊がいる。」とS君のおかあさん。雪の上に点みたいな蚊が、ひっそりといました・・・。 築山は、ソリにちょうど良いね。 […]