野山のおさんぽ会vol.9~コメハクのうら山ハイキング~を開催しました!
2016年09月12日
9月11日(日)、西予市宇和町の御篠山でおさんぽ会を開催しました。
御篠山は、宇和米博物館(通称:コメハク)の裏にある山。
今回は、「どんぐり」「あかいもの」などいろいろなものをさがしながら、登ってもらいました。

「ちくちくするもの」見つけた!

「もりのエビフライ」=リスが松ぼっくりをかじった跡もたくさん見つかりました!
リスも見たかった~。

2歳の女の子は途中で疲れて、友達の小学生のお姉ちゃんに抱っこしてもらいました。

さがしものゲームは、見る(どんぐり、虫 など)、きく(鳥の声)、においをかぐ(いいにおい)など、五感を使って自然とふれあうきっかけづくり。
子どもたちの好奇心を刺激し、しっかり遊べながら登れたのでよかったです。

山頂に着いてお昼ご飯を食べた後は、のんびり自由あそびの時間です。

丸太にあいた穴にドングリを詰めて遊んでいるところ。

落としてしまったお弁当の卵焼きに群がるアリを観察。

崖のぼり。年上の子を真似して登ろうとするも登れず…。

下りは、元気に駆け下りる子どもたち。登りのときの半分くらいの時間で降りちゃいました。

森の中を吹く風はすがすがしく、少しずつ秋に近づいているのを感じました。
次回のおさんぽ会は、9月20日(火)に宇和運動公園で行います!

