
4/19 森のようちえんヒュッテ(だけの鼻)
2019年04月21日
今回のフィールドは、明浜町渡江のだけの鼻。岩場を越えて海の方へ。 この日はちょうど大潮。潮が引いたらどんな生きものを見られるか、とても楽しみです。 いつもの水たまりや水路とは違う環境を確かめながら、じっくり遊んでいる様子 […]
2019年04月21日
今回のフィールドは、明浜町渡江のだけの鼻。岩場を越えて海の方へ。 この日はちょうど大潮。潮が引いたらどんな生きものを見られるか、とても楽しみです。 いつもの水たまりや水路とは違う環境を確かめながら、じっくり遊んでいる様子 […]
2019年04月17日
今回のフィールドは、愛媛県歴史文化博物館です。 午前中は、駐車場から山へ向かって、それぞれのペースでゆっくりと登りました。 上の広場に着くと、植物のつるを使ってなわとびを始める子も。 溝でダンゴムシが見つかっただけで、「 […]
2019年04月13日
今回のフィールドは宇和地区にある明石寺。 日中暖かくなってきて、お遍路さんを見かけることが増えてきました。賑わい始めたお寺の周囲をお散歩します。 境内には、立派に咲いたピンクのツバキが原型のまま、ぽとぽと落ちていました。 […]
2019年04月9日
今日から2019年度の森のようちえんヒュッテがスタート!西予市城川町田穂地区をお散歩しました。 農地のわきには、タンポポやツクシなど草花がいっぱい。 明確な目的地があるわけではないので、立ち止まっては遊び、立ち止まっては […]
2019年03月28日
森のようちえんヒュッテの参加メンバーを募集しています。 森のようちえんヒュッテは、「四季折々の自然」や「地域の人たちとのふれあい」を大切にしながら子育てする仲間が集まる場です。家の中で1日中子どもの面倒を見るのは大変!で […]
2019年03月26日
今年度、最後の活動は宇和運動公園にて。遊具があるゾーンでしばらく遊んだ後、公園の上の方にある炊事棟を目指して歩きました。 お昼用にご飯を炊き、みそ汁をみんなで作りました。 なんとメンバーのお母さんから、アマゴの差し入れが […]
2019年03月20日
今回のフィールドは、桂川渓谷キャンプ場とほわいとファーム。しっかり雨が降る中、キャンプ場周りのお散歩からスタート。 雨でテンションが下がっている子もいましたが、一度スイッチが入って遊び始めると、いつもの調子に。 お弁当は […]
2019年03月19日
3/14、隣町にある国立大洲青少年交流の家に研修の講師として行ってきました。 来年度から幼児向けの事業の実施を検討されているとのことで、参加者のほとんどが職員さん。私たちの森のようちえんヒュッテの記録写真をもとに、幼児と […]
2019年03月18日
今回のフィールドは、宇和町卯之町。ちょっとお山のほうへ歩いてみます。 ツクシがいっぱいあった! 日向は温かいね。 かわった形のきのこ、アミガサタケ! 前にここでザリガニ釣ったんだよね~、おるかなぁ? 「いたよ!いたいた! […]
2019年03月11日
今回のフィールドは、野村町の愛宕山公園。たまたま小学生たちが校外学習で訪れていて、とってもにぎやかでした。 まずは公園の周りの探検からスタート。 大きな岩がありました。子どもたちが登るのにちょうどよい感じです。 お母さん […]