
5/14森のようちえんヒュッテ(宇和球場まわり)
2018年05月16日
今回のフィールドは、宇和球場の周辺。 神社のまわりに林が残っており、よいお散歩コースです。 地面がぼこっと盛り上がったところを掘るとモグラの穴がある?ほんとかな、掘ってみよう。 道端のぬかるみで泥団子づくりを始める子も。 […]
2018年05月16日
今回のフィールドは、宇和球場の周辺。 神社のまわりに林が残っており、よいお散歩コースです。 地面がぼこっと盛り上がったところを掘るとモグラの穴がある?ほんとかな、掘ってみよう。 道端のぬかるみで泥団子づくりを始める子も。 […]
2018年05月13日
今回のフィールドは宇和町卯之町。ふと思い立って、しば餅(かしわ餅)づくりをすることにしました。 まずは寄り道しながら、餅づくりに使う葉っぱを取りに行きます。 石垣に生えた多肉植物。グミみたいにぷにぷにしたさわり心地が気持 […]
2018年05月9日
今回のフィールドは宇和町明間。雨の中でのお散歩となりました。 雨の中でも、小さなバッタをゲット! 植物のつるで、とおせんぼ。 雨滴がついたクモの巣。つっついて揺れる様子を楽しみました。 降り続く雨の影響か、水路にはたくさ […]
2018年05月2日
今回のフィールドは、宇和米博物館。まずは講堂の裏手にあるミニ田んぼへ。 草むらの中を歩くのは、見通しが良い舗装路を歩くのとはちょっとわけが違います。 何が待っているか分からない空間へ足を踏み下ろすドキドキの一歩。 トンボ […]
2018年04月29日
今回は西予市宇和町伊賀上地区で、タケノコ堀り。 はじめに、タケノコの掘りかたを山の持ち主の田中さんに教わりました。 タケノコを探して、それぞれ掘ってみます。 竹林の地面は意外とフワフワしていました。落ち葉も竹の葉っぱばか […]
2018年04月24日
今回のフィールドは宇和運動公園。降った雨が流れる音に興味を示す子どもたち。 水たまりでいっぱいの道も、長靴ならへっちゃら。むしろ積極的に水遊びを楽しみます。 1人が橋の上から葉っぱを流し、もう1人がそれをタイミングよく拾 […]
2018年04月19日
今回のフィールドは、愛媛県歴史文化博物館のお庭です。 ツツジの花がきれいに咲いていました。 ツツジのつぼみは、さわるとベタベタしていておもしろかったです。 かごめかごめを歌いながら進む人たち。 中庭にはタンポポの花がたく […]
2018年04月15日
本日、西予市宇和町のギャラリー喫茶池田屋さんで開かれたイベント「ミモザの木の下で」に出店しました! 内容はスモークチーズや燻製ラスク、スモアなどの販売とヨモギ団子づくりワークショップ、森のようちえんヒュッテの活動紹介(写 […]
2018年04月15日
今回のフィールドは、西予市野村町の桂川渓谷。青空がとても気持ち良い日でした。 参加した子どもたちはほとんどが1~2歳。お母さんと一緒にそれぞれのペースで歩きます。 倒れた木。枝を引っ張ると、ユラユラ揺れてよい遊び相手。 […]
2018年04月10日
季節は巡る。新たなメンバーが加わり、今日から新年度の活動スタートです! 今回のフィールドは宇和町卯之町。 中町の駐車場を出発し、光教寺の脇から裏山に上がります。 お地蔵さんに小さなドングリ(ツブラジイの実)をお供え。 春 […]