
11/6 森のようちえんヒュッテ(歴博)
2018年11月8日
今回のフィールドは、愛媛県歴史文化博物館。今日は久々に、裏山へ登るコースで進んでみます。 「ドングリがあったよー。」と早速ドングリ拾いが始まりました。 朝露に濡れたクモの巣がきれいだねー。 野イチゴがあったよー!今年もい […]
2018年11月8日
今回のフィールドは、愛媛県歴史文化博物館。今日は久々に、裏山へ登るコースで進んでみます。 「ドングリがあったよー。」と早速ドングリ拾いが始まりました。 朝露に濡れたクモの巣がきれいだねー。 野イチゴがあったよー!今年もい […]
2018年11月1日
今回のフィールドは、宇和町伊賀上地区。 田んぼが広がるエリアをお散歩します。 用水路のますをのぞいてみると、貝、小魚、ヤゴなどいろんな生きものがいました。 集めたネコジャラシを太陽にかざす。何が見えていたのかな。 ひと休 […]
2018年10月30日
今月の野山のがっこうは、岩木地区にあるわらマンモスの田んぼで「どんぐりを食べてみよう」というテーマでした。 まず、用意した椎の実を水につけて、どんぐりを観察します。 水に浮いているどんぐりは虫に食われてちょっと軽くなって […]
2018年10月26日
今回のフィールドは、竜沢寺緑地公園。元気よく石段を上るところからスタート。 境内を探検する子どもたち。 栗があったよ~。 きれいな色のノブドウの実。でも、おいしくないね。 ヤマノイモのむかごを見つけて収穫。 広場にやって […]
2018年10月23日
今日は、地域の人気者・わらマンモスの足元の稲刈り!コンバインで刈れないところをお手伝いさせていただきます。 ノコギリ鎌をお借りして、親子でせっせと刈り取ります。 途中、小雨がポツポツ降ったけれど、マンモスの下なら雨も全然 […]
2018年10月21日
今回のフィールドは桂川渓谷。秋も少しずつ深まってきて、ひんやりする林の中を歩きます。 よいしょ、よいしょ。 「この枝がいい!」、「この実を集めたい!」。子どもたちの興味もそれぞれに、遊びを展開していきます。 「イチゴがあ […]
2018年10月18日
今回のフィールドは宇和運動公園。ほんのり葉っぱが色づいた木も見えます。 どんぐりが転がる道を抜けて、みんなで池の方へ。 小さい子が気になるKちゃん。様子を気にして、声をかけてくれます。 池のほとりに咲いていた、野菊が人気 […]
2018年10月12日
今回は、ヒュッテのメンバーIくんのお宅にお邪魔して、芋ほりの第二弾!時期をずらして植えたサツマイモの収穫と、9月に掘った芋で焼き芋をします。 右側には安納芋、左側にはIくんのひいおじいちゃんが苗から作られたお芋が埋まって […]
2018年10月6日
今回のフィールドは、宇和米博物館。久しぶりにやってきました。 雨が降っていたので、カッパを着て出かけます。 裏のイチョウの木は、すこし黄色く色づいてました。 雨と風をしのぐため森の中へ。 雨が降ったりやんだりの変わりやす […]
2018年10月4日
今回のフィールドは、山田薬師とその周辺。 最初の階段がちょっと急だけど、みんなで頑張って登ります。 あともうちょっと! 何が見えてるのかな?穴があると覗きたくなるよね。 ちょっと大きい子たちは、奥にある奥の院を目指します […]